自分を写すということ──ミラーレス一眼&リモートシャッターで叶える“大人のセルフポートレート”📸✨
こんにちは、のはやさい ”りょ” です。
最近、風景・スナップ写真にマンネリ化を感じ、今年のエイサーの撮影時期から、なにかポートレート撮影をしたく、どうにかこうにか、人を撮れないかと考えてた時期がつづいていました。
そんなかなでも、気軽にポートレート撮影の練習を身近に依頼できる人はいなく、どうしたものかと考えていたら、自分を撮ればいいのか‼️とひらめいたところです。
そこで繋がったのが「セルフポートレート📸」。
今回はセルフポートレートについて書いていきたいとおもいます。
セルフポートレート撮影は自撮りとは少し違って、(※同じもんだけど…)「自分の世界観を残す」ような写真が撮れるのが魅力。
私もミラーレス一眼とリモートシャッターを使い始めて、写真がもっと楽しくなりました💐
ここでは、実際に撮って感じたコツや、気軽に始められる撮影ポイントをまとめます。
セルフポートレートって何?🌿
セルフポートレートとは、自分自身を主役にした写真や作品のこと。
ミラーレス一眼なら、光や色の雰囲気を美しく描写できるので、
スマホでは出せない“自分らしさ”を表現できます✨
30歳を超えた今、写真を取るジャンルとしても、セルフポートレート撮影をおすすめします‼️

なぜ30代の今、セルフポートレートがいいの?💭
その疑問を少しまとめてみました。
✔ 自分を客観的に見つめ直せる
仕事やライフスタイルの変化が多い30代。
写真に写った自分を見ると、「こんな表情もあるんだ」と新しい発見があります。

✔ 自己表現が自然と豊かになる
服、光、背景……選ぶものすべてが“今の自分らしさ”につながるのが楽しいポイント。

✔ 成長を残せる
撮るたびに表情や雰囲気が変わって、
“今日の私”が丁寧に積み重なっていく感じが心地よいんです✨

ミラーレス+リモートシャッターで作る自然なセルフポートレート📷💐
1. コンセプトを決める
「ちょっと大人っぽく」「ナチュラルに」「柔らかい光の中で」など、
雰囲気をひとつ決めるだけで統一感が出ます。
2. 光と背景をシンプルに
30代の肌をきれいに見せるなら、午前中の自然光がおすすめ☀️
背景は白やグレーの壁が万能です。
3. リモートシャッターで“自然な一枚”
セルフタイマーよりも、リモートシャッターの方が断然ラク!
好きなタイミングでシャッターを切れるので、
硬くない“ふとした表情”が撮れます。
連写にすると動きのある写真も◎
4. 編集は軽めでOK
明るさ・色味を少し整える程度で、ナチュラルな仕上がりに🌿
「盛りすぎない大人の写真」がポイントです。
セルフポートレート撮影の作例の紹介
自分が取り始めたセルフポートレートの写真の作例を載せておきます!






まとめ🌸
ミラーレス一眼とリモートシャッターを使えば、
忙しい30代のこの時期でも簡単に“今の自分”を美しく残せます。
少しの工夫で、写真がぐっと大人っぽく、雰囲気のある仕上がりに。
ぜひ、自分を丁寧に撮る時間を楽しんでみてください📷✨
セルフポートレートは決して恥ずかしい?
いや、恥ずかしくない‼️楽しい‼️よい写真ライフを楽しんでいきましょう‼️