こんにちは、のはやさいの”りょ”です。
今日は、農作業が終わり、SNSを眺めていると、
今沖縄では、イッペーの花が満開だという投稿を目にしました。
趣味のカメラ📸を片手に沖縄市コザにある中央パークアベニューに行ってきました🌿
🌼イッペーとは?
イッペーは、南米産のノウゼンカズラ科の花木で、春になると鮮やかな黄色い花を咲かせます💛
沖縄では街路樹としてよく植えられ、昼間は、青空とのコントラストが美しく、毎年多くの人が写真を撮りに訪れます📷
📷 Super Tatsumar 55mm f1.8で撮影
とのことで、今回の撮影にはSuper Tatsumar 55mm f1.8を使用しました🎞️
このレンズは1960〜70年代に旭光学(現PENTAX)が製造したオールドレンズの名作です。
スーパータクマーの魅力✨
✅柔らかく美しいボケ味📷
✅ノスタルジックで温かみのある写り🎞️
✅ F1.8の明るさで夜の撮影にも強い🌙
最新のデジタルレンズとは違い、どこか優しく幻想的な雰囲気を演出してくれるのが魅力です✨
🌙 夜のイッペー、昼とは違う美しさ
夜のイッペーは青空に映える黄色が印象的ですが、夜に街灯や車のライトに照らされると、全く違った表情を見せてくれます
今回撮った写真を紹介します




また明日から農作業がんばります❗️