冬瓜/シブイ
Youtubeはこちら!
大きい緑の円筒形のお野菜。沖縄料理でもおなじみな『冬瓜 / シブイ』直売所の売り場に出向くとすぐ見てわかるぐらい大きな存在感です。そんな冬瓜について今回は紹介していきたいと思います。
こんにちは。「のはやさい」をやっているりょ だよ!今回は直売所に来ているから冬瓜について知りたいな。どんな冬瓜が美味しいか教えて!
冬瓜の選び方はずっしりと重みがあり、緑色が濃く艷やかでうぶ毛があるものを選ぶと良いでしょう。
そうなんだ!ところで冬瓜ってどんなお野菜なの?
『冬』がついているのに!
夏が旬…なぜなーぜ!?
まず冬瓜は、ウリ科トウガン属のつる性一年草で、原産国はインドや東南アジアになります。日本には五世紀頃、中国・朝鮮半島を通して、伝来され、栽培されるようになりました。日本での主な産地は沖縄県、愛知県、岡山県が有名で、関東以南の日照りがよく、暖かい地域で生産されています。
冬瓜は暖かい気候が好きなんだ
冬瓜の生育温度は、25℃~30℃で、高温性の野菜に属し、高温時に旺盛に生育します。旬は夏で、夏は、露地栽培(青空栽培)で比較的容易に栽培することができ、出荷量も7月ごろをピークに多くなります。冬季の栽培にかんしては、沖縄ではハウス栽培やトンネル栽培が主流になります。
けどちょっと待って…冬瓜を漢字で書くと、「冬」という文字を使うけど、旬は夏…どうして?
それは、冬の瓜と書きますが、そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」と記すようになったと言われています。
そうなんだ!また新しい学がついたよ!それじゃ冬瓜の保存方法詳しくおしえて!
冬瓜の保存方法は、先程述べた通り、冷暗所で長期保存できます。しかしながら、大きいお野菜なので一回の料理で使い切れないときは、ラップでくるみ冷蔵庫で保存します。涼しいところに保存する場合は、半年くらいの貯蔵に耐えることができ、これこそ、冬にも食べられる瓜としての「冬瓜」です。
長期保存ができるのが冬瓜のメリットだね
冬瓜の味はどんな味?
それじゃ冬瓜の味の特徴おしえてよ!
シブイはほとんどが水分で低カロリーなお野菜。淡白な味が特徴なので、どんな味にも変化させることができます。肉や魚などの旨味が充分染み込むため、汁物や煮物にも適しています。特に豚肉との相性がいいと言われています。
おすすめのレシピがあると嬉しいな…
冬瓜のすまし汁
夏の夕飯にぴったりなあっさり汁物の紹介です。
- 冬瓜
- 人参
- 乾燥シイタケ
- だし汁
- 醤油
- みりん
- 塩
- 冬瓜と人参は皮を向いて種を取り、
細切りにする。 - 乾燥シイタケは水で戻して
細切りにする - だし汁に人参を入れて火にかけ
人参が少し柔らかくなったら
冬瓜とシイタケを入れて煮る - 冬瓜が柔らかくなったら
醤油、みりん、塩で味を整える
ありがとう。
早速作ってみるよ!